
こんばんは~!!takaさんっ!!初めて商品が売れました~(*^^*)嬉しいです!!でもこのあとどうすれば・・・?

Amazon輸出無在庫販売で商品が売れた後の流れを教えて下さい(*^^)v

こんばんは副男さん!おっ!良かったですね~☆彡初受注はとっても嬉しいですよね。僕も初受注の商品はいまだに覚えてますし!

商品が売れてからもまだやることはありますからね☆本日は商品が売れた後の流れをご説明しますね!
Amazon輸出で商品が売れた後の流れ【無在庫編】
目次
- 商品確認
- 商品買付け
- 商品検品
- 配送ラベルの準備
- 発送通知
- 商品発送
①商品確認

まず最初にアメリカAmazonセラーセントラルにログインして”Unshipped“をクリックします。(まだ発送していない商品数がここに表示されています)


発送していない商品一覧が出てきます。”Order ID”をクリックして商品の詳細をみてみましょう!!


Order Details(商品詳細)が表示されました。商品名をクリックしてアメリカAmazonで商品を確認しましょう!!

②商品買付け

アメリカAmazonで商品を確認したら、実際に商品を購入しにいきましょう☆彡


出たっ!東方不敗(笑)買付け時は利益が少しでも増えるように安いショップで購入したですね。

そうですね(*^^)モノサーチ拡張などのツールを使うと効率的に最安値商品を見つけることができます!!

あっ!忘れる所でした・・ 買付け時も焦ったらダメですね笑
③商品検品

商品が届いたら早速検品しましょう!

商品名、サイズ、カラー、数量が間違ってないかの確認ですね☆

そうです!!日本では違う商品が届くことはほとんどないと思いますが、念の為に確認しておきましょう。こっちが間違えて注文しているかもしれませんしね。あと重要なのは重さとダンボールの大きさの確認です。

重さとダンボールの大きさですか?

そうです!eパケットや小形包装物(SAL)は重さや大きさに制限があります!最大重量2kgで3辺長さ90cmまでしか送れません。

あっ!たしかそれは【Amazon輸出】無在庫販売の発送方法って何があるの?で説明してくれた内容ですね!

そうですそうです(^^)実際届いた商品が予想よりも重かったり、大きかったりする場合は多々ありますので。Amazonのカタログ重量が間違っている時もありますし

分かりました!届いた商品が本当にeパケットや小形包装物(SAL)で発送できるのか確認しておきます!・・(無理だったらEMSに変更だな・・・確実に赤字・・トホホ・・)

この時ダンボールの中に納品書も同封して下さいね。

納品書は”Order Details(商品詳細)”の右側にある”Print packing slip“をクリックして


自宅のプリンターで印刷すればOKです!!

④配送ラベルの準備

配送ラベルの準備をします。副男さん!配送ラベルのオンライン印刷はできそうですか?

【Amazon輸出】無在庫販売の発送方法~実践編~で教えてもらったのでバッチリです!!
⑤発送通知

次はTracking ID(お問い合わせ番号)を入力して発送通知をします。Order Details(商品詳細)ページの右側”Confirm Shipment“をクリックします!


Shipping Detailsの項目を入力していきます。


“Shipping Service”は発送方法を入力して下さい
(例)
- EMS
- ePacket
- SAL
入力したら黄色の”Confirm shipment”をクリックしましょう!!

”Shipment Confirmed”が表示されれば完了です☆彡


これで発送通知が終わったってことですね♪
⑥商品発送

最後に商品発送をしましょう!海外では商品を雑に扱われるので梱包はしっかりして下さいね☆

分かりました!商品が中で破損しないようにプチプチなどを利用してしっかり梱包します!!

商品は郵便局に自分で持っていってもいいですし、EMSなら1個から集荷してくれます。

EMSなら自宅に集荷をお願いできるんですね☆eパケットや小形包装物(SAL)は無理ですか?

これは最寄りの郵便局によると思います(^^;)EMSが1個でもあればeパケット、小型包装物(SAL)も一緒に集荷してくれる場合もありますし、EMSがなくても集荷してくれた時もあります。最寄りの郵便局の判断によりますので一度確認して下さいね☆

なるほど~分かりました!確認してみます☆彡
Amazon輸出で商品が売れた後の流れ【無在庫編】

- 商品確認
- 商品買付け
- 商品検品
- 配送ラベルの準備
- 発送通知
- 商品発送

副男さん!商品が売れた後の流れは分かりましたか?

はい!よく分かりました~(^^)ありがとうございます♪自分で商品発送までできそうです!!

ただ時間がかかりそうです・・

慣れない作業なので最初は時間がかかるかもしれませんが、慣れてくれば短時間でできるようになりますよ!!まずは数をこなして慣れましょうね☆彡

分かりました!頑張ってみます!(^^)!