

コイザさんこんにちは。
よろしくお願いしますね☆


そうですよね~!
これからは海外の人と関わっていくことになりますからね(^^;)相談にのりますよ☆彡どんなことが不安に思いますか??

ありがとうございます!!
僕がAmazon輸出で不満に思っていることは・・・
国内せどり経験者がAmazon輸出を始める際に不安に思うこと【解決】
目次
英語

やっぱ一番は英語ですね!
国内せどりは日本語で完結できていましたので。英語をまず勉強した方がいいですかね?


そうなんですかっ!!
それはありがたいです☆彡
でも英文が分からないですよ?

セラーセントラルの配置も日本Amazonとほぼ一緒ですし、Google chrome(グーグル クローム)の翻訳機能や翻訳サイトもあります。
こちらの記事(Amazon輸出転売を始める際に便利なツールやサイトのご紹介)で翻訳機能について副男さんという方が説明しているのでご覧ください!!




海外発送


無在庫販売の場合は【Amazon輸出】無在庫販売の発送方法って何があるの?に発送方法をまとめてありますのでご覧下さい☆彡日本郵便から発送できますし、オンラインで配送ラベルを作れますので手書きの必要もありませんよ


本当ですね~!
これならできそうです☆彡分からないことがあったら郵便局に聞けばいいですし♪
FBA納品

ん??
FBA販売の場合も日本郵便で発送すればいいんじゃないですか?日本のFBA倉庫にはいつもゆうパックで送ってましたよ☆彡




FBA納品代行業者ですか!?
日本のAmazonにもありますよね(*^^)国内せどりの時に使ってました。(仕入れた商品を店から直接代行業者へ発送していた)FBA納品代行業者に商品を送ればいいんですか?

そうです!!
もちろん海外Amazonに対応している納品業者にして下さいね(笑)そうすればコイザさんは海外発送どころか国内発送ですべて完結してしまいます。

なるほど~!!
それはとてもありがたいです(*^^)v
資金繰り


(納品)
- 自宅又は仕入れ先⇒FBA納品代行業者
- FBA納品代行業者⇒海外FBA倉庫
(入金)
- 海外Amazon⇒海外口座
- 海外口座⇒日本口座

(納品)
- 自宅⇒日本FBA倉庫(又は仕入れ先⇒FBA納品代行業者⇒日本FBA倉庫)
(入金)
- 日本Amazon⇒日本口座


流れでみるとそうですね。
ただ、実際は使用するFBA納品代行業者によって大きく変わってきます。
- 代行業者のスピード感
- FBA倉庫直送の有無
- どのFBA倉庫に納品するか?(西海岸の方が早い)
- 発送方法
FBA納品代行業者を選ぶ時は料金も重要ですが、資金繰りを良くする為にもFBA納品までの時間も重要です!!

なるほど~!
代行業者選びはとっても大切なんですね!


国内せどり経験者がAmazon輸出を始める際に不安に思うこと【解消】

- 英語
- 海外発送
- FBA納品
- 資金繰り


はい!だいぶ解消されましたよ☆彡
ありがとうございました~!!あとはやりながら慣れていくしかないですね☆

そうですね☆
慣れてくれば不安もなくなってきますし♪あとは行動あるのみです!!コイザさん☆彡頑張っていきましょう!!
こんにちは!!
今日もよろしくお願いします!!