
どうも!!本日もよろしくお願いします。Amazon輸出を始める際におススメの無料ツールってありますか?ツールはやっぱり使った方がいいですか?

どうもです。そうですね~ツールは使った方がいいと思いますよ!ツールを使わなくてもできますが時間がかなりかかっちゃいますからね。

副業で取り組んでいる私としてはツールを使って時間を有効使いたいところです。ぜひいろいろ教えて下さい!!

分かりました!無料でもかなり使えるツールもありますからね。では本日ご紹介していきますね
Amazon輸出で使える無料ツールのご紹介
目次
Amazon FBA calculator Widget

まず最初はAmazon FBA Calculator Widgetです。

副男さんっFulfillment by Amazon Revenue Calculatorって覚えていますか?

あっ!これ以前みたことがあります。たしかAmazon輸出FBA販売とは?メリットは何?の時でしたよね?

そうですっそうです☆彡Amazon FBA Calculator WidgetはそのAmazon Revenue Calculatorをもっと簡単に使うことができるツールなんです

使い方はとっても簡単です!まず導入手順ですが
- Google chrome右上の設定⇒その他のツール⇒拡張機能⇒他の拡張機能を見る(ページ一番下)

- chromeウェブストアで「Amazon FBA Calculator Widget」を検索
- 笑顔マークの「Amazon FBA Calculator Widget」をchromeに追加する

その後画面右上にアイコン(笑顔マーク)がつけばOK

使い方はAmazonの商品ページを開いている時にアイコン
をクリックすれば自動的にAmazon Revenue Calculatorが開きます。しかも商品とカート価格も自動的に入力されます



これはすごいっ!!いちいちASINコードやカート価格を入力する作業が必要ないんですね!しかも使い方もとっても簡単♪
Keepa – Amazon Price Tracker(一部有料化)

次はKeepaの紹介です!
2019年2月より下記で紹介するKeepaの機能は有料(15ユーロ)となりました。

あっ!それ最近良く聞きます!Keepaって何が分かるツールなんですか?

商品のランキングや出品者数の変化が分かります。つまり商品がAmazonで大体どれぐらい売れているかが分かるツールなんです。

へぇ~なるほど!じゃあ商品を仕入れる際の参考になりますね。どうやってグラフをみるんですか?


商品が売れるとランキンが大きく上がるのでグラフが下がります。大きくグラフが下がった時は少なくても商品が1個売れたってことです。これで大体の売上予測がつきます

ただ、商品が1個売れても短期間に数個売れてもランキングは上がりグラフは下がるので正確には何個売れているか分かりません。特に人気商品で売れまくっている場合は実際の売れた数と大きく異なる場合がありますので注意が必要です。

グラフが下がっても1個だけ売れているとは限らないんですね! (人気商品は大きく誤差がでそうだ。。逆に月に数個しか売れない商品ならだいぶ正確に把握できそうだな。。)
こちらから導入できます⇒keepa
2019年2月よりご紹介したKeepaの機能は有料(15ユーロ)となりました。
モノサーチ(拡張機能)


これもGoogle chromeの拡張機能ですのでまずは導入してみましょう
- Google chrome右上の設定⇒その他のツール⇒拡張機能⇒他の拡張機能を見る(ページ一番下)
- chromeウェブストアで「モノサーチ」を検索
- 「モノサーチ」をchromeに追加する
- 画面右上にアイコン(MN)がつけばOK


モノサーチをchromeに追加すると商品ページの右下に「MNマーク」がでてきます。クリックで「OPEN」と「CLOSE」と切り替えれます。設定を変更する場合は「OPEN」⇒「OPTION」をクリックすればできます。

このツールも導入は簡単ですね!このツールを使って具体的に何ができるんですか?

海外Amazonで販売している商品を日本Amazon、楽天、ヤフーショッピング、ヨドバシカメラ、ネットショップなどで探すことができます。
- 日本AmazonはASINコードを使ってリサーチ
- 楽天、ヤフーショッピングはEANコードを使ってリサーチ
- Googleでは画像検索を使ってリサーチ
などそれぞれのプラットフォームに合わせて設定を変えれるのですごく便利です。
この他にもたくさん機能がありますし比較したいサイトを自分で追加することもできます

へぇ~すごいですね!!便利そうだ!!。。。(このツールはもっといろいろ応用がききそうだな)
Amazon輸出で使える無料ツールのご紹介

- Amazon FBA Calculator Widget
- Keepa – Amazon Price Tracker(有料化)
- モノサーチ(拡張機能)

今回は無料で使えるツールを紹介しましたが副男さんいかがでしたか?

無料でもこんなに便利なツールがあるんですね!!ただ・・

ただ??なんですか?

正直まだ使いこなせる自信がありません。特に最後のモノサーチ(拡張機能)はなんだか難しそうで・・

分かりました副男さん!すぐ使いこなせるように次回はモノサーチ(拡張機能)のもっと詳しい使い方をご紹介します!!だから安心して下さいね☆

はい!ありがとうございます。ツールを使いこなしてリサーチや仕入れ時間を短縮できるように頑張ります(^^)v
モノサーチ拡張機能の詳しい使い方は超絶便利!!Amazon輸出無料リサーチツール【モノサーチ拡張機能】の使い方に書いてあるのでぜひご覧ください☆彡
2019年2月よりご紹介したKeepaの機能は有料(15ユーロ)となりました。